商品名 | ちぎり揚げ ゴボウ |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最もおいしい時期 | 通年 | 賞味期限/消費期限 | 賞味期限 | D+7 | 消費期限 | - | ||||
主原料産地 (漁獲場所等) |
徳島県、北海道 | JANコード (13桁もしくは8桁) |
4930686006774 | |||||||
内容量 | 100g入り | 希望小売価格 | 税抜 | 260円 |
|
281円 | ||||
1ケースあたり入数 | 50パック(各種混載30パック) | 保存温度帯 | 冷蔵 (冷凍出荷可) | |||||||
発注リードタイム | 5日 | 販売エリアの制限 | 無 有→ 離島 | |||||||
最大・最小ケース納品単位 (◎ケース/日 など単位も記載) |
|
ケースサイズ(重量) |
縦(センチ) × 横(センチ) × 高さ(センチ)
53.0
38.0
18.5
|
重量(キロ)
15.0
|
||||||
認証・認定機関の 許認可(商品・工場等) |
有機JAS
ISO
HACCP
農業生産工程管理(GAP)
その他 → |
ターゲット | 売り先 |
フードサービス
商社・卸売
メーカー
小売
ホテル・宴会・レジャー その他(右に記入→) こだわりスーパー、百貨店、自然食販売店、自然食通販等 |
---|---|---|
お客様 (性別・年齢層など) |
女性、主婦層、食にこだわりのある方、アレルギーの子供さんがいる方など | |
利用シーン (利用方法・おすすめレシピ等) |
お酒のおつまみやお弁当のおかず、お子様のおやつにもおすすめ。 | |
商品特徴 |
パートさんのアイディアで生まれた人気のちぎり揚げシリーズ。国産のささがきごぼうとすり身がほどよくからんで、ほんのり甘い自然な味わいが人気です。保存料、化学調味料、卵、小麦不使用。 ささがきにしたゴボウをすり身にくぐらせ、手作業でちぎって揚げるので「ちぎり揚げ」というネーミングになりました。 ひとくち食べると止まらずあっという間に食べてしまう美味しさです! |
![]() |
![]() |
|
アレルギー表示(特定原材料) | ||
表示義務有 | えび かに 小麦 そば 卵 乳 落花生 | |
表示を奨励 (任意表示) |
あわび
いか
いくら
そば
オレンジ
カシューナッツ キウイフルーツ 牛肉 くるみ ごま さけ さば 大豆 鶏肉 バナナ 豚肉 まつたけ もも やまいも りんご ゼラチン |
出展企業名 | 有限会社四宮蒲鉾店 |
||||
---|---|---|---|---|---|
年間売上高 | 平成26年度 6000万円 | 従業員数 | 平成26年度時点 9名 | ||
代表者氏名 | 的石 勝美(まといし かつみ) |
![]() |
|||
メッセージ | 江戸末期から続く老舗蒲鉾店です。「安全・新鮮・衛生で美味しい蒲鉾を作る」を経営理念に、昔ながらの製法にこだわり、化学調味料、保存料は一切使わず、無添加の練り物作りに取り組んでいます。 | ||||
ホームページ | http://www.shinomiya-kamaboko.com/ | ||||
会社所在地 | 〒 |
770-8003
徳島市津田本町2丁目4-12
|
|||
工場所在地 | 〒 |
770-8003
徳島市津田本町2丁目4-12
|
|||
担当者 | 的石 勝美 | E - m a i l | info@shinomiya-kamaboko.com | ||
T E L | 088-662-0743 | F A X | 088-662-3206 |
商品検査の有無 | 無 有→具体的に | 徳島生協検査室にて菌検査を行っている(年数回) | |||
---|---|---|---|---|---|
衛生管理への取組 | 製造工程の管理 | 各種点検表にて、商品の重さ、芯温、揚げ時間、個数、包装状態、異物混入対策等を行っている | |||
従業員の管理 | 工場入室前チェック表にて健康状態と衛生状態をチェックしている | ||||
施設設備の管理 | 殺虫剤散布管理表にて防虫対策を行っている | ||||
危 機 管 理 体 制 | 担当者連絡先 | 担当者 | 的石 勝美 | 連絡先 | 088-662-0743 |
記 録 | 消費者サイドで異常が起こった場合に原料又は工場等、原因を追究できる |